質問や苦情などは、この記事のコメント欄へ
- 2018/12/31
- 23:59

当ブログ管理人は昔ながらのホムペ持ちですが(牛込パンのHOME)、BBS等は設置してません。近頃は旧来型BBSも下火だから、しょっちゅう消えてしまいます。なので、BBSの代わりにこのブログを利用して頂こうと考えました。主にギターと三味線、音ファイルを陳列するブログに関しては、そちらのコメント欄を利用して頂くとして、ホムペの記事に関して、あるいはその他よろず事、なにか私宛に連絡したいことがある場合は、この記事の...
更新報告、4月分
- 2018/05/01
- 21:29
今年の1月から作文ばかりして、2月以降、つべやほむぺの更新は止まってたのだけど、4月になって作文するの飽きてきたというか、ちょっと煮詰って。それにつべもあまりほったらかしするのもいかがなものかで、サブ・チャンネルの方に、つまり私が作ったものではなく既製のなにをあれする行為だけど、ともかく久しぶりにアルバム2枚とビデオ1本分をうpしましたのでご報告。まあサブチャンネルの更新はいちいち報告する、というか...
更新報告 1月分
- 2018/01/31
- 21:29
月末恒例の更新報告、あいかわらずYoutube関連の事ばかりですが、今月はついに、SeeSaaブログの音ファイルをYoutubeに移行したのは1本だけというしょぼぼーんな結果に終わりました。Guyatone HG-86B,| 中島みゆき「ひとり上手」インスト・カバー(お別れ録音)Guyatone HG-86B、2013年6月これだけじゃあんまりなので、以前にうpしたもので、画面内の情報に誤りがあったのを訂正して再うpした、というのが1本あります。60s or 70s...
更新報告 2017年分
- 2018/01/01
- 03:36
01/01;12月分毎度おなじみ、SeeSaaブログの音ファイルをYoutubeに移行する作業のみを月一で報告するコーナーです・・・なんだけど、3月以来おおむね順調に進んでたこの作業が今月、ついに私が、「仕事したくない病」を発症したため、ほぼ停止状態になりました。それでも2本だけはつべにうpして;Tokai SG copy with Teisco steel guitar PU, Sample Sound | Stevie Wonder "Rocket Love" inst. Tune1950s Teisco J5 Sample Sound...
更新報告 2016年のまとめ
- 2016/12/25
- 18:47
12/25;更新報告 音うpブログのプレーヤーを一部FLAVER3に貼り換え今年の8月に音うpブログの音声プレーヤーが変更になって、ボリュームのデフォ位置がフルに固定されてしまった。これ私的には困った事だからなんとかしたい。主にギターと三味線、音ファイルを陳列するブログって事で2週間ほど前からあれこれ試して、取りあえず以下の7ページを、FCブログのサーバに置いたFLAVER3をSeeSaaで鳴らす方式に書き換えてみました。【お...
更新報告 2015年のまとめ
- 2015/04/20
- 01:15
1/6;MY楽器紹介~Teisco DTMY楽器紹介コーナーに新規1件をUPしました。Teisco DTテスコの8弦ダブル・ネック・スチール・ギターです。----------------------------------------1/11;パーツのコーナーのPUに追記2件です牛込パンのHOME>Teisco Tone>Parts の中にあるページ、OhauDeArmond(3)この2つに追記・修正を行いました。DeArmond(3)の方はYAMAHA SJ-500からSTH-500Rに載せ換えましたよという報告だけ。大した内容ではあり...
更新報告 2014年のまとめ
- 2014/12/31
- 18:17
1/2;MY楽器紹介コーナーに新規1件をUPしました。Tokai HB200S Humming Bird----------------------------------1/3;MY楽器紹介コーナーのYAMAHA SJ-500(改)に追記を行いました。フロントPUのマウント方法を変更その他という内容です。2/12;更新報告 MY楽器紹介~YAMAHA SV-100MY楽器紹介コーナーに新規1件をUPしました。ヤマハのサイレント・バイオリンです。YAMAHA SV-1004/18;音ファイル陳列ブログに新規記事1件をUPしま...
更新報告 2013年のまとめ
- 2013/12/31
- 23:37

6/21一ヶ月前くらいから気づいてたのですが、主にギターと三味線、音ファイルを陳列するブログをWindows7上のGoogle chromeで閲覧した場合、音声ファイルの再生プレーヤーが1ページに一つしか表示されない、という症状が発生しております。当該ブログの場合、1ページあたりにトップページなら10個以上、記事個別ページでも2個以上の音声ファイルを貼ってる場合が多いのですけど、その中のどれか一つしか再生できない状態になってお...